漁船が火事だ!JR高速船が駆けつけ救助 長崎・対馬沖
朝日新聞デジタル 3月24日(日)20時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00000024-asahi-soci








24日午後4時25分ごろ、
長崎県対馬市美津島町の黒島灯台から
東約35キロの海上で「漁船で火災が発生した」と、
僚船から118番通報があった。
近くを航行していた韓国・釜山発博多行きの
JR九州高速船ビートルが、
煙が出ている漁船を発見して近づき、
午後4時40分ごろに乗組員2人を救助。
僚船に託した後、博多港に向かった。
対馬海上保安部によると、
火災があったのは鳥取県・境港漁協所属の
イカ釣り漁船第8恵勝丸(19トン)。
23日に長崎県壱岐市の港を出て航行中だった。
救助された船長伊藤利幸さん(57)と
インドネシア人の乗組員にけがはなかったという。
出火原因を調べている。
【キーワード】
JR九州高速船株式会社
(ジェイアールきゅうしゅうこうそくせん)は、
福岡市博多区に本社を置く日本の海運会社。
高速旅客船(ジェットフォイル)「ビートル」を使用し、
福岡市の博多港と大韓民国の釜山港を結ぶ
定期旅客船航路を運航する。
2005年10月1日に、それまでの
九州旅客鉄道(JR九州)船舶事業部が分社して
営業開始した。
(wikipediaより)PR
COMMENT