侍ジャパン カブスにサヨナラ負け…4番手今村が被弾
スポニチアネックス 3月16日(土)8時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130316-00000063-spnannex-base
第3回
ワールド・ベースボール・クラシック(
WBC)で
3連覇を狙う
侍ジャパンは15日(日本時間16日)、
米アリゾナ州でカブスと練習試合を行い、
5―7で敗れた。
5―5で迎えた9回無死二塁、
日本4番手の今村(広島)が
2番バエスに左中間への
サヨナラ2ランを浴びた。
日本は3点ビハインドの
2回1死一塁、7番・中田(日本ハム)が
左腕ウッドの内角直球を振り抜き、
左翼席へ飛び込む2ラン。
前日のジャイアンツ戦に続く
長打となる“米1号”が飛び出し、
1点差に迫った。
3回には1死一塁から阿部(巨人)の右中間を破る
適時二塁打で同点とすると、
続く坂本(巨人)が左中間スタンドへ
勝ち越し2ラン。
5―3とリードを奪った。
投手陣は先発・内海(巨人)が
犠飛と2本の適時打で初回に3失点。
4回からマウンドに上がった2番手の涌井(西武)は、
走者を出しながらも緩急をうまく使って
3回を無失点で切り抜けた。
しかし続く大隣(ソフトバンク)は
7回にバエスに左翼場外へのソロ本塁打を浴びると、
8回2死二塁からボーゲルバックに適時打を打たれて同点。
9回から登板した今村はビラヌエバに
低めを捉えられて中越え二塁打とされると、
続くバエスに2打席連続のアーチを許し、
サヨナラ負けを喫した。
【キーワード】
ワールド・ベースボール・クラシック
(英語:World Baseball Classic、略称:WBC)は、
メジャーリーグベースボール(MLB)機構と
MLB選手会が主催する、
国際野球連盟(IBAF)公認の
野球の世界一決定戦。
どの国に属するかはオリンピック憲章のように
明確には決められておらず、
アレックス・ロドリゲスなど
複数国で代表資格を持つ選手が多い。
選手は下記のいずれかに該当する場合、
各代表チームへの出場資格を持つ。
1.当該国の国籍を持っている。
2.当該国の永住資格を持っている。
3.当該国で出生している。
4.親のどちらかが当該国の国籍を持っている。
5.親のどちらかが当該国で出生している。
ドミニカ出身選手は、
米国市民権を得るために
ドミニカ国籍を放棄しなければならず、
オリンピック憲章をそのまま適応すれば、
ドミニカ代表でプレーできないドミニカ出身選手もいる。
また、イタリア代表には
イタリア系アメリカ人が多く選ばれているが、
これは、イタリアが
イタリア系の外国人に容易に市民権を与えるため、
それを利用した結果であり、
アメリカ人をルーツに当たる国の代表に選んでいる、
とするのは誤解である。
尚、第3回大会への出場を希望しているイスラエルも
イタリアと同様にユダヤ系の外国人に
容易に市民権を与えるため、
イタリア代表と同様の編成になると思われる。
(wikipediaより)
PR
COMMENT