去年12月に結成された
4人組中学生アイドル・
乙女新党が20日、
東京・渋谷区で
デビュー曲
「もうそう★こうかんにっき」
発売記念ライブを行った。
この日、
ファンの前で初歌唱となる
乙女新党は
初々しくデビュー曲など計2曲を披露。
メンバーの
田尻あやめは
「練習のとき全然踊れなくて…でも今日は失敗せずに
できたのでうれしいです」
と涙を浮かべながら語った。
また、
“私たちが日本を元気にします!
…できる範囲で。”
を公約に活動している
乙女新党のために、
サプライズでお笑いタレントの
アントキの猪木が登場。
「元気ですか!
今回、できる範囲で呼ばれた
アントキの猪木です。バカヤロー!」と
猪木節で会場の笑いを誘い
「日本を一緒に元気にしていきましょう!
行くぞ〜1・2・3乙女新党ダァ〜!」
と叫び、会場を盛り上げた。
ソース:日テレNEWS24
http://www.news24.jp/entertainment/news/1626907.html







≪キーワード≫
乙女新党(おとめしんとう)は、
2012年に結成された日本の女性アイドルグループ。
・葵わかな(あおい わかな)
1998年6月30日生(14歳)、神奈川県出身。
スターダストプロモーション所属。イメージカラーは 青色 。
・荒川ちか(あらかわ ちか)
1999年7月29日生(13歳)、神奈川県出身。
ベリーベリープロダクション所属。イメージカラーは 赤色 。
・高橋優里花(たかはし ゆりか)
1997年7月22日生(15歳)、東京都出身。
ベリーベリープロダクション所属。イメージカラーは ピンク 。
・田尻あやめ(たじり あやめ)
1998年5月28日生(14歳)、静岡県出身。
ヴィジョンファクトリー所属。イメージカラーは 黄色 。
アントキの猪木(アントキのいのき、1973年6月8日 - )は、
日本のピン芸人。
本名、小松原 裕(こまつばら ゆたか)。
パンツ姿で肩にタオルを掛けて現れ、
芸名通りアントニオ猪木の物真似を行う。
「元気ですか!!元気ですよ!!」
「元気があれば、○○にもなれる」
のフレーズから始める。
○○の中身は
「コンビニの店員」
「タクシードライバー」など
職業であることが多い。
そして『アントニオ猪木が○○だったら』という内容のネタを始める。
衣装であるパンツやガウンの後ろには
「顎人(「海人(うみんちゅ)」になぞらえて
「あごんちゅ」と読むと思われる)」と書かれており、
タオルも自分のキャラクターが描かれたタオルを使う場合もある。
その他の持ちネタは
「元気ですか!?」と掛けた「現金ですか!?」など。
例えばとんねるずの石橋貴明に
「今日のギャラは振り込みですか?」
と振られると
「現金ですか!?」
と応答し、
問いかけに問いかけで答えてどうするんだと突っ込まれると
「現金ですよ!」と微調整する。
本物同様にビンタを行う。
ネタの中には
ゴミの分別や後部座席のシートベルト義務化等、
メッセージ性があるものも多い。
前述のタクシードライバーのネタでは、
3点式シートベルトになぞらえ「1,2,3点式ダー」という。
(wikipediaより)PR
COMMENT