NHK「
つくってあそぼ」が最終回 23年間の歴史にピリオド
スポニチアネックス 3月30日(土)15時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000092-spnannex-ent
NHK Eテレ(教育)「
つくってあそぼ」(土曜前7・30)が30日、
最終回を迎え、23年間の歴史にピリオドを打った。
「ノッポさん」と「ゴン太くん」による同局の長寿番組「できるかな」(1970年4月~1990年3月)の後続番組として90年4月にスタート。
久保田雅人(51)演じる「
ワクワクさん」と5歳の熊「
ゴロリ」が工作を楽しむ。
最終回は「~とべひこうき~」。
イカの形、ヤリの形などの紙飛行機を作った。
放送終了直前、ワクワクさんが
「きょうで『
つくってあそぼ』はお別れすることになりました。今まで応援ありがとう」と一礼。
「ワクワクさんはいっつもゲームで僕に負けてたよね」(ゴロリ)
「あれでも一生懸命やっていたんだいっ」(ワクワクさん)
「でも、またいつか、みんなと会えるといいね」(ごロリ)
「これからも、みんな、いっぱい作って遊んでね」(ワクワクさん)
と2人が掛け合いし、
最後は「今までありがとう」とお茶の前に向かって手を振った。
後続番組として4月からは「ノージーのひらめき工房」が始まる。
【キーワード】
『つくってあそぼ』は、NHK教育テレビ(NHK Eテレ)で放送されていた子供向けの工作番組である。
この番組は、かつて同局で放送されていた『できるかな』の後番組として
「身近にあるもので工作をする」や
「番組の出演者がその工作を使って遊ぶ」というコンセプトを引き継いでいる。
(wikipediaより)PR
COMMENT