震度4配信できず…
気象庁、システムに
不具合読売新聞 4月4日(木)11時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000481-yom-soci
4日午前2時頃、
気象庁の
防災情報提供システムのサーバーに
不具合が発生し、
気象警報や地震などの情報を自治体や報道機関などにメールで配信できなくなるトラブルがあった。








6分後に予備系統に切り替えて復旧したが、同庁で詳しい原因を調べている。
同庁によると、同日午前1時58分頃、石川、富山両県で震度4を観測したが、
2時3分に都内にあるサーバーコンピューターに不具合が生じ、
この地震の震源地や各地の震度などの情報を配信できなくなった。
揺れを観測した自治体などには、各気象台の職員が情報をファクスで送る措置を取ったという。
【キーワード】
気象庁(きしょうちょう、Japan Meteorological Agency、JMA)は、
国土交通省の外局である。気象業務の健全な発達を図ることを任務とする(国土交通省設置法第46条)。
気象業務の健全な発達を図るため、国土交通省設置法第47条は同法第4条に列記された所掌事務のうち、
気象庁が分掌する事務として計9号を規定している。
(wikipediaより)
地震対策機器の一覧はこちらPR
COMMENT