SKE都築、声優事務所移籍への思いを吐露
18日、
AKBの姉妹グループ
SKE48の
都築里佳が、
声優業への希望と、
AKBグループ運営への不安を書きつづった。
都築里佳は自身のGoogle+に深夜4時に書き込みを始め
「アーツビジョンさんやアイムエンタープライズさんだったり。
声優事務所に入って、TOKYOヤマノテBOYSがもしもアニメ化した時に主人公のチヒ
ロのCVがしたいの」
と事務所名や、希望する役など具体的な名称を出し、
将来は声優になりたいと 語った。
都築里佳は
「今は、まだ、ここで学ぶべきことがあるから。
表現力はもちろんだけど、歌だって、ダンスだって、
もっと磨けるし。
もっと高いレベルに自分を持っていきたい」
とすぐに卒業するわけではないとしながらも、
「だからね、もしもね、ここを卒業する日が来てもね。
もしもそつぎょうしてもね。
日ナレ通って、声優になるために頑張ろうと思う」
と卒業後のプランまで明かしている。
都築里佳は以前にも、
舞台に挑戦したいと事務所およびAKB運営に相談したことがあるそうで
「湯浅(AKB劇場支配人研究生)さんは、
受けたいオーディションあったら教えてっていってくれた。
けど、湯浅さんより上の大人はダメって言った」
と、オーディションを止められたことも告白。
また
都築里佳は
「ただね、不安にもなる。
実力を磨いても大人は見てくれてるのかな?って。
みんなが見てくれてることは知ってる。
でも、けっきょくなんでもかんでも大人の問題じゃんかって」
とも書き込んでおり、事務所・運営側と、
自身の目標との食い違いに不安を感じ、今回の投稿にいたったようだ。
一見上層部批判ともとられかねない意見ながら、
ファンからは
都築里佳を思いやる意見が相次いで寄せられた。
http://getnews.jp/archives/290566
都築里佳(17)
≪こめんと≫
都築里佳さんの発言には、
少々辛口にならざるを得ません。
まず、都築里佳さん、
いまのあなたがそのポジションにいるのは、
おそらくその大半があなたの思っているような
実力というものとは全く関係のない、
大人の都合によるものだとおもいます。
たった数回のオーディションにて良い結果を得られた。
だから、そこにいる。
でも、その数回のオーディションであなたの何がわかるのでしょうか。
そしてね、
大人はわかってくれないというのは、
あなた自身が大人になりきれていない証拠ですよ。
このような世界で活躍するためには、
精神的にも成熟していないとダメなんです。
子供だからと自己を主張するのは、
女優として俳優としてエンターテイナーとして
どうなんでしょうか。
もういちど、
なぜSKEに参加したのかを思い出して、
そして、どうしたらよいのかをしっかりと考えて。
一時の感情で誰かを批判したり、
自分が不幸だと言いふらすことは、
あなたにとって、
大切なことですか?
そんな悠長なことをしていていいのですか?
芸は、
何もドラマにでなくても
演劇にでなくても
日常生活の中でも学べるもの。
そして、
なにより、
人間として、
もっと成長してほしい。
都築里佳さんは、
もっと立派な大人に成長して、
みんなに夢と希望を与える人になれると、
信じています。PR
COMMENT