TOEICに過去最高230万人…
英検に肉薄
読売新聞 4月3日(水)11時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130403-00000607-yom-soci








国際的なビジネスで必要な英語力を測るテスト「
TOEIC」の2012年度志願者数が
前年度比で約3万4000人増え、過去最高の約230万4000人になった。
日本で
TOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(東京)が3日発表した。
同協会によると、
TOEICの志願者数は増加傾向で、
08年度の1・3倍になった。企業が入社や昇進の際にTOEICの点数を参考にしたり、
大学が就職活動対策として使ったりする例も増えているという。
一方、実用英語技能検定(
英検)の12年度志願者数は約231万9000人で、TOEICとの差は年々縮まっており、約1万5000人となった。
【キーワード】
国際コミュニケーション英語能力テスト
(こくさいコミュニケーションえいごのうりょくテスト、
Test of English for International Communication)、通称
TOEIC(トーイック)は、
英語を母語としない者を対象とした、英語によるコミュニケーション能力を検定するための試験である。
試験の開発、運営、試験結果の評価は、
アメリカ合衆国の非営利団体であるEducational Testing Service(教育試験サービス、ETS)が行っている。
(wikipediaより)

TOEICテスト新公式問題集 Vol.5
PR
COMMENT