<悠仁さま>お茶の水女子大付属小の入学式
毎日新聞 4月7日(日)17時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000030-mai-soci








秋篠宮ご夫妻の長男、
悠仁(ひさひと)さま(6)が7日午前、
お茶の水女子大付属小学校(東京都文京区)の入学式に出席した。
真新しい紺の制服姿で、ご夫妻と一緒に登校。
入学式に先立って行われた記念撮影で報道陣からお祝いを伝えられると
「ありがとうございます」と小さく会釈した。
同小の新1年生は105人。宮内庁によると、入学式で「
秋篠宮悠仁」と呼ばれた悠仁さまは、
着席のまま「はい」と元気に返事をした。
皇族が学習院初等科以外の小学校に入学するのは戦後初。
悠仁さまは同大付属幼稚園に3年間通っていた。
入学式の後、ご夫妻と皇居・御所を訪れ、天皇、皇后両陛下に小学生になったあいさつをした。
【キーワード】
悠仁親王(ひさひとしんのう、2006年(平成18年)9月6日 - )は、
日本の皇族。秋篠宮文仁親王と同妃紀子の第一男子。
身位は親王。皇室典範に定める敬称は殿下。
お印は高野槇。皇位継承順位第3位。
今上天皇の孫にあたり、姉に眞子内親王と佳子内親王がいる。
2010年(平成22年)4月にお茶の水女子大学附属幼稚園
(お茶の水女子大学は女子大学だがお茶の水女子大学附属中学校までは男女共学校である)に入園した。
母である秋篠宮妃紀子が同大学を拠点に研究活動を行っていることから、
女性研究者を支援するために同大学が創設した特別入園制度での合格によるもので、
悠仁親王が適用第一号である。
(wikipediaより)
PR
COMMENT