悠仁さま、お茶大付属小入学=学習院以外は戦後初
時事通信 4月7日(日)12時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000028-jij-soci







秋篠宮ご夫妻の長男
悠仁さま(6)は7日、
お茶の水女子大付属小学校(東京都文京区)の入学式に出席された。
戦後、皇族が学習院初等科以外の小学校に入学したのは初めて。
紺色の制服姿の
悠仁さまは式開始前の午前9時半すぎ、ご夫妻に伴われて大学講堂前で記念撮影に応じた。
報道陣から「ご入学おめでとうございます」と声を掛けられると
「ありがとうございます」と答え、小さく会釈した。
宮内庁によると、式は午前11時から始まり、ご夫妻と
悠仁さまが出席した。
「秋篠宮悠仁」と名前を呼ばれると、悠仁さまは座ったまま「はい」と元気よく返事をしたという。
同小によると、
悠仁さまを含めた新入生は3クラスで105人。
悠仁さまには他の児童と同様に接し、特別扱いはしない方針。
警備上の理由から学校へは車で通うという。
【キーワード】
悠仁親王
(ひさひとしんのう、2006年(平成18年)9月6日 - )は、
日本の皇族。
秋篠宮文仁親王と同妃紀子の第一男子。
身位は親王。
皇室典範に定める敬称は殿下。
お印は高野槇。皇位継承順位第3位。
今上天皇の孫にあたり、姉に眞子内親王と佳子内親王がいる。
日本の皇族としては史上初めて帝王切開により誕生した。
秋篠宮家においては佳子内親王以来12年ぶりの子女の誕生であり、
皇室においては父である秋篠宮文仁親王以来41年ぶりの男子である。
(wikipediaより)
PR
COMMENT